4月9日金曜日
本日のどんぶりは「畑のお肉のビビンバ丼」です。
写真は「ポテタマサラダ」です。
ジャガイモ、たまご、ブロッコリー、ニンジン、タマネギ、コーンをマヨネーズであえた素朴な味です。タマネギはゆでてあるので辛みもなく、小さなお子さまでも食べられる優しい味です。
4月9日金曜日
本日のどんぶりは「畑のお肉のビビンバ丼」です。
写真は「ポテタマサラダ」です。
ジャガイモ、たまご、ブロッコリー、ニンジン、タマネギ、コーンをマヨネーズであえた素朴な味です。タマネギはゆでてあるので辛みもなく、小さなお子さまでも食べられる優しい味です。
4月8日木曜日
本日のどんぶりは「お肉と野菜がタップリ丼」です。
4月6日火曜日
本日のどんぶりは「とりそぼろのサラダ丼」です。
暖かい日が続いたかと思うと、今日は少し肌寒かったり…気温の変化に体調を崩さないようにしてください。今日もしっかり食べて元気をつけてください。
4月5日月曜日
本日のどんぶりは「チキンと茄子の甘辛丼」です。
週の始まりですね。しっかり食べて、元気で過ごしてくださいね。
4月2日金曜日
本日のどんぶりは「畑のお肉のビビンバ丼」です。
写真は「ヤーコンの青椒肉絲」です。
タケノコの代わりにヤーコンを使いました。オリゴ糖タップリのヤーコンはシャキシャキとした歯応えで美味しいですよ。
4月1日木曜日
本日のどんぶりは「お肉と野菜がタップリ丼」です。
写真は「カボチャサラダ」です。
アレンジレシピとして、食パンにタップリはさんでサンドイッチにしてお召し上がりください。マヨネーズの酸味とカボチャのほんのりした甘さがサンドイッチにピッタリですよ。
3月31日水曜日
本日のどんぶりは「豚バラ丼」です。
豚肉入りのニラ玉もありますよー!
3月30日火曜日
本日のどんぶりは「とりそぼろのサラダ丼」です。
写真は「アサリだしの大根スープ」です。
アレンジレシピとして、チゲ鍋(1カップ1人前)にしてはいかがですか?
大根を一口大に切り、すべてをお鍋(土鍋)に移します。豆腐とキムチをお好みの量入れ豆腐が温かくなるまで煮込みます。お塩で味を調節したら最後に卵を落として出来上がりです。豆板醤や一味唐辛子で辛さを調節してもいいですね。
3月29日月曜日
本日のどんぶりは「チキンと茄子の甘辛丼」です。
150円お惣菜も充実してます!
ゆうまる仙台駅東口からすぐの場所にある、美味しすぎる、おしゃれなお惣菜屋さんです。しかも、かなりお安い!角煮、肉じゃが、手羽唐、切り干し大根、デミグラス煮込みハンバーグ、雪菜お浸し、肉じゃがなどを購入しました。肉じゃが200円、雪菜お浸し150円、煮込みハンバーグ550円など、安すぎです。どれも外れなく、旨味たっぷりで値段の割にボリュームもあり、大満足です〜。野菜がたらふくとれて健康的。 次は気になる国産とりもも肉のカレーと、水餃子のパイタンスープ、出汁巻なども買いに行かなきゃです。車で40分くらいかかりますが、価値があるので、通いたいと思います。御馳走様でした❤️
- Charlie p玄米があって健康志向でよかった。 入りづらかったのだが、入ってしまったら良かった美味しい弁当だった!! ハンバーグデミグラスにしたった。 厨房で焼いてる音が聞こえて、中に入ってる具材を別に焼いて入れているよう。 すごく良かった。味も満足でランチ時だし安価に感じれた。
大久恵美子看板がとてもおしゃれでわかりやすく一目で「食べ物のお店」とわかりました。お惣菜と玄米を購入、お惣菜はヘルシーな薄味ながら旨味があり好みな味付けでした。サラダはドレッシング別付で味を調整できるのも良かったです。ごはんにはふりかけが付きます。美味しくリーズナブルでまたぜひ利用したいです。